2012.0402~06
世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 2012 in 所沢
「誰もが自分らしく生きていける明日へ」
4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせて、所沢市でも、充実した啓発活動がおこなわれました。所沢市と軽度発達障害児を支援する会「よつばくらぶ」の共催により、いくつかの企画が昨年から準備されてきました。
特にこの啓発展示会は、所沢市関係の教育・福祉・保健・民間団体などの情報を一同に集めたものになっていて、大変画期的なものと言えます。会場が所沢市役所1階ホールということで、一般の方々はもちろんのこと、教育関係、保健関係、福祉関係、それに議員の方たちにも見ていただきやすい場所でした。
所沢マルチメディアデイジーも、啓発展示に参加させていただきました。
マルチメディアDAISY図書の再生を実際に体験していただき、必要とされる方へ広く情報を提供していただきますようお願いしました。また、マルチメディアDAISY教科書について、提供されるまでの手順(申請書の提出のしかた)や使い方などについて説明させていただきました。
通りがかりに立ち寄っていただき、初めてマルチメディアデイジーを知ったという方も多かったのですが、その中には、自分のお子さんや教えている生徒の学習上の困難に気づいていらっしゃって、その手立てをお探しの段階で、今回はじめてマルチメディアデイジー教科書に出合われた方もいらっしゃいました。
昼休み前の静かな会場
私たちのブースは、教育ゾーンの中にありました。向かい側には、所沢市学校教育課、その右は教育センター、左は通級指導学級(ことばの教室)、特別支援学級、そしてその外側には特別支援学校…これらの機関が関わる子どもたちの中には、マルチメディアデイジーでの学習が有効な子もいるはずです。これらの子どもたちの多くは、学校の先生方からの働きかけがなければ、ひどく勉強ができない子として放置されてしまいがちです。
この教育ゾーンの関係の方々にも、ぜひ、マルチメディアデイジーをご周知いただきたいと考えています。
いろいろな原因により、印刷された通常の教科書を読むことが困難な子たちに、マルチメディアデイジー教科書が届きますように。
◎啓発展示に参加した団体一覧
所沢市保健センター母子保健課 所沢市こども相談センター
所沢市学校教育課 教育臨床研究エリア 教育センター
ところざわ就労支援センター 所沢市こども支援課
所沢市障害福祉課 所沢市保健センター成人保健課
ところざわ障がい者相談支援センター
社会福祉法人安心会所沢しあわせの里 社会福祉法人皆成会ぽぷり
社会福祉法人藤の実会さぽっと 社会福祉法人しいのき会所沢どんぐり
松原学園 かしの木学園
埼玉県立所沢特別支援学校 埼玉県立おおぞら特別支援学校
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 発達障害情報・支援センター
国立職業リハビリテーションセンター 秩父学園 埼玉県狭山保健所
ハローワーク所沢 埼玉障害者職業センター
よつばくらぶ NPO法人えじそんくらぶ 早稲田大学心理相談室
財団法人埼玉YMCA ウイングル所沢センター NPO法人テクノシップ
NPO法人テクノシップ所沢音楽教室 所沢マルチメディアデイジー
学習室クレメント わーくぽけっと ハートハートプロジェクト
おひさまクラブ スプリング